2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 libla 海外通販 英国SELFRIDGESから傘を購入してみた 梅雨です。本日も雨です。 傘はイオンの安いものをなんとなく使っていましたが、愛着が沸かないし、よく壊れるので、お気に入りが欲しいと思い、1年前に買ってみました。 買ったのは、イギリスのFULTON(フルトン)というメーカ […]
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 libla BUYMA 海外通販にかかる関税を簡単に計算! 個人輸入や海外仕入れの時、関税と消費税がかかりますね。それが着払いの場合、税額がいくらかなのか、届くまでドキドキしませんか。 バイマのショッパーの場合は、お客様に「関税はいくらぐらいですか?」と聞かれることもしばしば。 […]
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 libla BUYMAの確定申告 BUYMAの確定申告で使う勘定項目リスト バイマの帳簿つけ初心者のあなたに!しばらくつけてなくて、勘定項目を忘れてしまったあなたに!そしてよく勘定項目を忘れてしまう自分のために! BUYMAの会計業務で使う主な勘定項目をまとめてみました。 ・売上関係・仕入関係・ […]
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 libla BUYMAの確定申告 BUYMの確定申告 売上のつけ方 自分で確定申告をしているバイマショッパーのみなさん。売上の記帳って、すごく悩みませんか? 私はクラウド会計ソフトのマネーフォワードなどの会計ソフトをご利用ください。
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 libla BUYMAの確定申告 バイマの確定申告 関税のつけ方 輸入業と切っても切れないのが、関税。一口に「関税」と言っても、 関税、消費税、地方消費税、手数料。 明細書にはたくさんの項目が。どうやって記帳すれば良いのか悩みませんか? このページでは、輸入の際に支払った関税の記帳の仕 […]
2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 libla BUYMA イギリスのVATが免税になる転送業者Forward2meを使ってみた 2022/3/1 記事更新 イギリスからの輸入の際、VATオフが可能になる転送会社があれば良いと思いませんか? 良いですよね! それが、あるんです。ガーンジーに。 ガーンジーは、イギリスとフランスの間にある小さい島(Gu […]
2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 libla BUYMA Selfridgesの商品をDHLで返品してみた。 イギリスのデパートSelfridgesからオンライン購入し、問題があって返品した時の体験記です。別記事「DHLで返品してみた」よりもセルフリッジズに特化した内容です。 目次1.Selfridgesについて2.Selfri […]
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 libla BUYMA DHLで返品してみた。 海外通販で面倒なのが、返品ですよね。 調べてみたらDHLで返品できるみたいだけど、DHLなんて使ったことないし、自信ない…。という方も多いのでは。 返品の決まりについてはストアによって異なりますが、今回は、ショップの指定 […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 libla BUYMA BUYMAのパーソナルショッパーを始めた経緯 もともと海外通販が好きでした。 米国のプチプラ商品を、転送業者を使って個人輸入。 子供服や自分の服が中心です。 海外通販では毎回、1万円程度しか買わないのですが、国際送料が4000円前後。 「もっと送料を安く抑えられない […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 libla BUYMA 海外通販好きがBUYMAでの買い物をお勧めする理由 *購入者向け記事です。BUYMAでパーソナルショッパーをして早5年。個人輸入歴と商用輸入歴は合わせて10年になります。 ショッパーとして「買って欲しい」ということはさておき、バイマでのお買い物をお勧めする理由はたくさんあ […]