Selfridgesの商品をDHLで返品してみた。
イギリスのデパートSelfridgesからオンライン購入し、問題があって返品した時の体験記です。
別記事「DHLで返品してみた」よりもセルフリッジズに特化した内容です。

目次
1.Selfridgesについて
2.Selfridgesへの返品方法
①カスタマーサポートにメール
②添付書類をもらう
③DHLに集荷に来てもらう
④返金
3.注意点*重要*
1.Selfridges(セルフリッジズ)について
私がよく使うBUYMA仕入れ先、Selfridges(セルフリッジズ)。
私物も時々購入します。
セルフリッジズは、ハイブランドからリーズナブルなブランドまで扱うイギリスの大手デパートです。
ネットショップでは、年間の国際配送料約5000円(レートによって上下)を払えば、1年間お取り寄せ放題!
注文から1週間ほどで届きます。
梱包はまあまあ丁寧。黄色い薄葉紙で包まれ、箱に入れて発送してくれます。

商品に問題があることは少ないですが、たまにあります。
例:
・ハイブランドのスニーカーがデザイン違いで届いた。
再度注文するも、またデザイン違い。注文が流れた。
・バッグのショルダーストラップがついていない。
・Tシャツの首回りにファンデーション跡あり。
何回か返品することで、セルフリッジズの返品は簡単なようでちょっとコツがいるということが分かりました。
2.Selfridgesへの返品方法
①カスタマーサポートにメール
オンラインの返品ページは(今のところ)使えない。
残念!
せっかく(ちょっと変な)日本語での案内が書いてあるのですが、
情報を入力しながら進んでいくと、郵便番号の入力がエラーになり最後まで手続きできません。
返品の申請はカスタマーサポートへのメールcustomerServices(at)selfridges.comで。
以下の情報を記入。
Hello,
I would like to return what I have ordered.
Order Number: (オーダー番号)
Telephone number: (電話番号)
Items I want to return: (返品したい商品)
Reason for return: (返品したい理由)
Do you have a printer?: (プリンターがあるか。Yes or Noで答える。)
Email address: (メールアドレス)
Name: (名前)
Collection address: (住所)
Dates available: (在宅日 *1週間近く空けないと待ちぼうけを食らいます。)
Best Regards,
(名前)
カスタマーサポートからの返信メールに、書類が添付されてきました。
(Do you have a printer? の質問にYESと答えた場合です。No.の場合はどうなるのか不明です。)
送られてきた書類は、PDFが添付されていました。A4サイズ4ページ分です。
全てプリントし、1枚目を荷物に貼り付け、その他を全て配達員に渡します。
ちゃんと手配されていれば、DHLから電話があり、メールに書いた在宅予定日に引き取りに来てくれます。
商品がSelfridges倉庫に到着すると、返金されます。
自己都合ではなく、商品に問題があった場合は関税も返金されるのですが、
今まで1回で返金されたことはありません。
メールで「関税分も返してください。」と訴えましょう。
Hello,
Thank you for processing a refund for my order (オーダー番号).
However, I’m afraid that import duties were not included in the amount.
Please refund me the customs duties as well.
Best Regards,
(名前)
3.注意点 *重要*
・たらいまわしにされ、放置されることが多い
セルフリッジズのカスタマーサポートはすぐに返信くれるし、丁寧です。
ただし、組織が大きいゆえに、肝心の手続きが部署から部署へたらいまわしにされ、ほったらかしにされていることが何度も、何度もありました。
DHLから連絡がなかなか来なくて、問い合わせたらメールが別の部署へ回っていたとか、添付書類がなかなか来ない、とか。
・関税がなかなか返金されないことが多い
・為替手数料分は損してしまう
往復の為替手数料は損しますので商品の金額が大きければ大きいほど損します。
手続き、なかなか大変だね。
泣き寝入りにならないよう、がんばってね!