BUYMAのパーソナルショッパーを始めた経緯

もともと海外通販が好きでした。

米国のプチプラ商品を、転送業者を使って個人輸入。

子供服や自分の服が中心です。

海外通販では毎回、1万円程度しか買わないのですが、国際送料が4000円前後。

「もっと送料を安く抑えられないかな。」

「そうだ、送料の負担を軽くするために、通販したものを売ろう。」

そう思ったのがきっかけです。

 

最初はヤフオクで。

ブレスレットを1本だけ。仕入れ値の倍ぐらいの値段で売れました。

*個人使用のものと商用のものを一緒に取り寄せるのは、申告上全て「商用」となりますのでお勧めしません。

「いける」と思い、バイマで売りはじめました。

バイマを知ったのは、その頃、ブランド名を検索すると上位にBUYMAのサイトがヒットするようになっていたからです。

「ふーん、海外在住のパーソナルショッパーがブランド品を日本の方に売ってるんだな。」

「あれ、日本在住のパーソナルショッパーもけっこういる!」

「私にもできるかも。」

 

まずはサイズ展開がなく、単価が安いアクセサリーや小物類を在庫販売しました。

いいペースで売れていき、お客様にも喜んでいただき、

何よりも「好きなこと」を「在宅で」仕事にし、収入を得ているということが嬉しかったです。

 

家計においても助かりました。

当時も今も、家計は主人が握っています。

毎月、定額(周りに比べてかなり少ないです)を渡してもらい、

その中から食費や消耗品を買っています。

ファッションに使うお金はほとんど残りません。

自分の貯金がけっこうあったので、その中から自分の服や化粧品、子供服も出していました。

だけどある時、気が付きました。

「このペースで使うと、50代で貯金が底をつく。」

主人に頼めば、額を増やしてもらうことも可能でしたが、

それで私は満足ではありませんでした。


「自分で稼ぐお金」というのは「主人からもらうお金」とは全然意味が違います。

家事をしている分、主人からお金を入れてもらうのは当然の権利ですが、経済的にもっと自由でいたい、という気持ちがありました。


だからと言って、外で働くのにはハードルが高い。

田舎なので保育園に空きはある。

ただ、子供はしょっちゅう病気になっていたし、

実家は遠くて頼れない。

主人がいつ転勤になるか、引っ越しになるか、分からない。

子供が病気になって仕事を急に休まなくてはならなくなったり、引越しが決まったりしたら、職場の方に多大な迷惑がかかってしまう。

 

話は前後しますが、バイマを始める数年前、

ファッション誌VERYで、ある主婦が取り上げられていました。

自力でカナダのベビー用品のショップと代理販売契約を結び、楽天に出店。

自作の子供用ヘアアクセサリーも販売していました。

彼女と娘さんがおしゃれな服を着て手をつないで、

幸せそうに佇んでいる様子が、すごく輝いて見えたのです。

*イメージです。

 

「いいな。彼女みたいになりたい。」

強烈にそう思いました。

真似したかったけれど、その時の私には何ができるか、何も思いつきませんでした。

その記事は切り取って、時々眺めてはため息をついていました。

そして今、

気が付くと自分が彼女のように「好きなこと」を「在宅で」仕事にし、収入を得ている。

それが実現できていることが、信じられないです。

 

実際は、家事がおろそかになったり、

注文がキャンセルになってへこんだり、

荷物が行方不明になったり、

ストレスも多いです。

 

だけど、せっかくつかんだ小さな夢。

ライフワークバランスをうまくコントロールして、ゆっくりでも育てていきたいと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です