BUYMAの確定申告 英語版での輸出売上のつけ方

バイマの英語版でアメリカから注文が入ったよ。

やったね!
売上が上がったら、会計のつけ方がちょっと違うので気を付けてね。

エニグモが近年注力しているグローバル版バイマ。

売上が上がってきている、というショッパーの方も多いのでは。

気を付けたいのが、売上が輸出となるため、仕訳の仕方が通常と異なること。

185,000円(出品価格175,000円⁺海外発送の送料として設定してある金額10,000円)

のジャケットをアメリカのお客さんに売った場合。

 

  バイマ項目 勘定項目 税区分 品目
A 出品価格 売上高 輸出売上 (商品の種類)
B 成約手数料※ 販売手数料 対象外 バイマ手数料
C 振込手数料 支払手数料 課対仕入 銀行振込手数料
その他 バイマDHL 荷造運賃 対象外※ 国際配送料

※Bの成約手数料は5-7%で、国内版と異なり、消費税が含まれていません

 この金額は、バイマの販売管理>調整リスト で確認できます。

 

※C バイマDHLは使用したことがないのですが、配送料に消費税が課税されているかどうか確認してください。

 (EMSは消費税が課税されません。)

 消費税が課税されている場合の税区分:課対仕入

 課税されていない場合の税区分:対象外

調整リスト

出品価格から上記の成約代金を引くと、成約手数料が出ます。

185,000円 - 172,050円 = 12,950円

ちょうど7%になっています。 

国内版バイマの場合は7.7%で、成約手数料7%に10%の消費税が課税されていますが、グローバル版では徴収されていません。

消費税の課税対象とならない、グローバル版バイマでの輸出。

お客さんによってはスムーズな取引にならない場合も多いようですが、非課税のメリットも大きそうです。

(消費税の課税事業者の方で、簡易課税制度を使っている場合は上記にあたらないので、税理士さんにご相談ください。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です